不祥事続く全柔連     [情報]

慰安婦をめぐる橋下徹大阪市長の発言の波紋   [情報]

週刊朝日がどう記事にするかに注目

 

橋下徹大阪市長の発言が大きな話題になっています。参院選をにらんだ発言だという意見もありますが、そんなことはないという意見もあります。思う事を明確に発言することが橋下氏の特徴ですが、かつて橋下氏に噛みついた週刊朝日が今回の件をどう記事にするか、注目したいと思います。そして、今回の発言の影響がどう出るかを見据えたいと思います。

 

修復不能!?橋下市長を再激怒させた週刊朝日の「茶化し記事」と「態度」 (1/2ページ)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130413/dms1304131035002-n1.htm

 

橋下の慰安婦発言、海外で「性奴隷」として大々的に報じられる!!!!

http://www.news-us.jp/article/361362091.html

 

   毎日新聞 20130426日 東京夕刊   

 

慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html

 

フジテレビ「とくダネ!」   

              2013.5.15     

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ

にほんブログ村   

           20130515085616 (8).jpg

中央道トンネル天井崩落事故 4   [情報]

5ヶ月経っても未だに実感できない我が子の死

 

事故が起きたのが去年12月2日、午前8時を過ぎた直後でした。それまで快適に走っていたであろう車のうちの3台が突然の天井板の崩落により押しつぶされ、そのうちの2台の車から出火しました。この事故で9人が亡くなりました。

 

9人のうちの5人は、シェアハウスで暮らす20代の男女で、山梨県の温泉に旅行に出掛けた帰りに事故に巻き込まれました。旅先で5人は、さぞかし楽しい想い出を作ったことだろうと思います。車の中でもそれらを話題にして楽しく過ごしていたのではないかと思うと、思いもしない事故に遭遇したことがこの上なく悲しくなります。

 

被害者の一人の石川友梨さんは、旅先にも仕事の資料を持って行ったといいます。それだけ仕事にも責任を持っていたという事だと思います。また、仕事が仲間との旅行と同様に楽しかったという事かも知れません。それを思うと、無限の可能性を秘めたその未来が絶たれたことがこの上なく悲しくてなりません。

 

5人が載っていたワゴン車は、全く原形をとどめていませんでした。車の中からは手足のない焼け焦がれた遺体が発見されました。遺族としては我が子の死亡が実感できないのは無理もありません。この5人の遺族が明日、損害賠償を求める訴訟を起こすということです。早急な原因解明と責任追及が求められます。

 

去年12月、山梨県の中央自動車道・笹子トンネルで起こった天井板崩落事故では、9人が犠牲となりました。石川さんたちシェアハウスの仲間5人は、山梨県の温泉にレンタカーで出かけた帰りに事故に巻き込まれました。石川友梨さんの父・信一さん。友梨さんは3姉妹の次女でした。

「誰も娘の生の遺体を見たわけではないので、全然実感が湧いてこないんですよね」(石川友梨さんの父・信一さん)

娘たちが、もう少し長く温泉にいてくれたら・・・時計の針を戻せないのは分かっていますが、事故から5か月経った今も、頭をよぎります。

「崩落現場の一番後ろからたった5メートル先に、友梨たちのワンボックスがあったので、まばたきひとつのずれで助かった可能性があるんですよね」(石川友梨さんの父・信一さん)

友梨さんは、都内の通信関連会社に勤めていました。車から見つかったカバンからは、仕事の資料が出てきました。

「進行中の仕事もいっぱいありましたので、さぞかし無念だったのかな」(石川友梨さんの父・信一さん)

 TBS  Nスタ 2013.5.14) より(抜粋)

 

 

   TBS  Nスタ 2013.5.14) ⇒

 

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村  

   20130515190448 (2).jpg     

東日本大震災から2年と2か月   [情報]

自衛隊の多大な活動に感謝

 

2年と2ケ月が経ちましたが、震災の被災者にとってはとてつもなく長い復興への道のりの一過程に過ぎません。被災地の瓦礫は撤去されましたが、その後には荒涼とした空間が広がっています。高台への移転を決めたところでは、元の街並みがそこに戻ることはありません。

想い出の詰まったところに住めないということは何とも遣り切れない事です。住居は地震の被害を受けていないのに原発の事故のためにそこに住めない人にとってはなおさらだと思います。

 

震災が起きてすぐに自衛隊が災害救援活動に入りました。多くの被災者が自衛隊の活動で救われました。自衛隊だけでなく警察や消防などの他、多くのボランティアの活動もありました。私は、そういう被災者のために力になることは何らしてきていません。しかし、震災で多くの被害者が出たということ、そして、多くの人の献身的な救援・救助活動があったということは決して忘れてはいけないと思います。

 

原発の事故に関しては、冷却用の汚染された水の漏えい問題が今、大きな問題となっています。貯水プールの設計の段階では漏れるはずはなかったといいます。しかし、それが漏れてしまいました。これはまさに原発が安全だということが如何に嘘だったかということの証です。

 

ありがとう、自衛隊~東日本大震災の記録

http://www.youtube.com/watch?v=mEVizFs5sZQ

MrShin12345678さんが2012/06/23 に公開

 

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ

にほんブログ村

 

           DSC03122.JPG

 

 

           


上村春樹会長の責任を問う   [情報]

第三者委員会の中間報告を受けてようやく辞任を表明

 

上村会長、理事会では進退に触れず 辞任の時期「ゆっくり考える」 

MSN産経ニュース 2013.4.27 19:52

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130427/mrt13042719540003-n1.htm

女子日本代表の暴力指導問題や指導者向けの助成金を巡る問題の責任を取り、辞任を示唆している全柔連の上村春樹会長は、27日の臨時理事会で自身の進退にひと言も触れず、出席した理事からも質問は出なかった。

助成金問題では、調査する第三者委員会が中間報告書で全柔連の組織的な責任を指摘。報道陣に対し、上村会長は「厳しい評価を頂いた。(中間報告書を)読み込んだ上で考えたい」と辞任時期を探る意向を示した。

臨時理事会では、第三者委の山内貴博委員長(弁護士)が調査経過を報告。一部の指導者が不適切に受給した助成金について「自主的に返還されれば(見た目が)美しい」と提言したという。

 

上村会長は、先月26日には「第三者委員会の判断を待って考える」と言っていました。そして一か月後の昨日(4月26日)の会見では、第三者委員会の中間報告を受けてようやく責任を取ることを表明しました。しかしそれは、潔い辞任を表明したものではありませんでした。

 

果たして、全柔連には会長にふさわしい人材はいないのでしょうか。その態度には公益財団法人としての全柔連を私物化していると批判されてもやむを得ないと思います。上村会長としては、一日でも長くその会長職に留まっていたいという事かも知れませんが、浅ましいと言わざるを得ません。

 

全柔連が「組織的関与」…助成金問題で第三者委   2013/04/26 21:46

http://news.so-net.ne.jp/article/detail/821334/?nv=c_top_latest

 

全柔連会長、助成金問題で辞意 6月理事会後にも   2013/4/27 7:14 

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO54441040X20C13A4UU8000/

 

                                          にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村

全柔連の対応のお粗末さ   [情報]

上村会長は潔く引責辞任すべし

 

一本か、せいぜい技ありで決まっていたはずなのに、有効だの指導だのが積まれるばかりで畳の外からは甚だ分かりづらい。そんな最近の勝負と二重写しになるのが日本柔道界である。女子選手への暴力に揺れた全日本柔道連盟の幹部全員の留任が決まったのだという。

▼選手を「死ね」と罵ったり、ほうきの柄で殴打したりという全日本女子チームの監督が辞めたのは当然。では、去年の秋に暴力沙汰の情報をつかんでいながら、監督を続けさせ、解決を先延ばしにしたのは誰なのか。強化のために受け取ったはずの助成金が領収書なしの宴会費などに化けたとすれば、誰の知恵なのか――。

▼「一丸」とは決意を込めてみせるに都合のいい言葉だ。人事を話し合ったという理事会の後の上村春樹全柔連会長続投の弁も「一丸となって難局を乗り切ろうということでご理解いただいた」だった。が、身内でガッチリ固めた「一丸」が組織から常識を奪う一因だったのではないか、とやり返しても的外れではなかろう。

▼女子選手への暴力について検証した第三者委員会の提言は、柔道の外にいる人材や女性を生かすことを求めた。「これまで通り一丸となっていては難局を乗り切れない」の意だろう。必要なのは一本を取る大技なのに、この期に及んで有効だ指導だのポイントにこだわっている。柔道界の動きにはそうした印象がぬぐえない。

日本経済新聞 「春秋」 2013.3.20 より )

 

暴力、パワハラ問題に続き、助成金の不正受給問題。日本柔道の総元締めである全柔連が大揺れに揺れています。女子選手15名が勇気を持って告発したことから監督やコーチの暴力が明らかになりましたが、その対応は決して大英断と言えるものではありませんでした。

 

暴力行為を告発された園田監督については、全柔連も当初は文書による戒告処分で済ますはずでした。しかし、マスコミで問題が大きく取り上げられたことから辞任せざるを得なくなりました。

 

3月18日の理事会では、第三者委員会の提言を受けてその対応が協議されました。しかし、上村会長を含めて全理事が留任するという内容でした。上村会長は、理事会で執行部辞任を求める声が出たことを認めましたが、「この難局に対し理事会一丸で取り組んでいく」と、責任を取って辞任する姿勢は微塵も見せませんでした。

 

しかし、そういう姿勢を示した後になってまたしても不祥事が発覚しました。それが助成金の不正受給問題です。3月26日に全柔連の緊急会見が行われましたが、その場でも上村会長は、第三者委員会の判断次第というあいまいな答弁をしていました。なんとも情けない対応だと言わざるを得ません。

 

上村会長は、自分が会長を務める事が日本柔道のためになると思っているのでしょうか。責任を取って潔く退任することの方が日本柔道のためになるのはないでしょうか。全柔連という組織を私物化していると批判されてもやむを得ないと、私は思います。

 

6月に理事会が開かれるといいます。その時まで上村会長はそのポストに居座るつもりでしょうか。あるいは、その後もさらに会長として居続けるつもりなのでしょうか。まさか、会長にふさわしい力量の人材は自分しかいないと思っているわけではないでしょう。

 

第三者委員会の見解を待たなければ何もできないとは情けない限りです。「泣いて馬謖を斬る」という言葉もあります。如何にそのポストが魅力的であっても、潔く身を引く事こそ器の大きさを示すのではないでしょうか。

 

指導者としての心得

http://www.genseiryu.jp/rules/

 

全柔連 不祥事続きで新年度のスポンサー決まらず…  (2013330)

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/30/kiji/K20130330005504190.html 

 

                                          にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村

さすがは世界に誇るベストセラー作家   [情報]

発売初日に10万部の増刷決定

村上春樹さん新作 発売初日に10万部増刷決定

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/12/kiji/K20130412005595510.html

 12日に発売された村上春樹さんの新作小説「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」について、版元の文芸春秋は同日、10万部の増刷を決めた。発売初日の増刷は異例。東京都内では売り切れる書店もあった。  

 同社によると、発行部数は計60万部。予約が多かったことを受けて発売前から増刷を重ね、11日までに計50万部が刷られていた。

 同作は、孤独とむなしさを抱えた36歳の男性が、青春時代に深く傷ついた出来事の真相を知ろうと行動を起こす物語。インターネット上には既に読者の感想が多数掲載されている。   [ 2013412 16:59 ]

いやはや、書けば売れる村上春樹さんに対して他の同業者の心境は如何なるものかと思います。苦々しく思っている人もいるのではないでしょうか。事前には本の題名しか知らされていないのに発売と同時に売れ切れるとは、さすがは日本を代表する作家です。

 

私などは、彼の本を一冊も満足に読んでいません。話題に乗り遅れないために読んでみようかと思います。しかし、読みたい本は他にもいっぱいあります。村上春樹さんの本をいつ読むことになるか予測はつきません。

 

アマゾンのカスタマーレビューにすでに51ものレビューが投稿されています。その中に「この作家は実力以上の評価を受けることのできた幸運な小説家だ」というのがありました。そういう評価もあるのかと思います。 → (追記)2013.10.23現在、何と631も投稿されています。流石と言わざるを得ません。

 

 

村上春樹作品が苦手な私に、その良さを教えてください。

http://okwave.jp/qa/q4436938.html ← 回答数11 閲覧数6218 2013.10.23現在)

  

最速レビュー。村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』に驚いた

http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20130412/E1365719180433.html

 

ノーベル賞に落選すればするほど村上春樹は売れる

http://blogos.com/article/48399/

 

                                      にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村

東日本大震災から2年と一ヶ月   [情報]

混迷を続ける原発事故対策

 

東日本大震災から2年と一ヶ月経ちました。あの震災で多くの人が一家そろって亡くなりました。しかし、親だけ生き残ったり、子供だけ生き残ったりしたケースも少なくありません。何気ない日常があの未曾有の震災で一瞬のうちに崩壊しました。

 

2年の歳月が過ぎ去っても被災地は厳しい状況が続いています。地震と津波という自然災害だけでなく、原発の事故という人災も加わったことから復興の道のりは極めて厳しいと言わざるを得ません。

 

ネズミ一匹のために停電するという不手際がありましたが、それに続いて汚染水の漏えいという不手際も起きています。まさに綱渡りの復旧作業状態にあります。公開されている情報以外に不都合な事実が隠されていはしないかという不安もあります。

  

震災の被害に無縁であった私たちにできること。それは、あの事実を忘れないということです。あの悲劇を知らない世代に私たちはそれを語り継ぎ、それを次の世代がさらに次の世代に伝える必要があります。個人としてできる事は微々たるものですが、できる範囲で行動したいと思います。

 

東日本大震災から2年 ~祈りの日~

http://movieigo.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-2949.html 

   

映画『遺体』 : 大震災から2年

http://movieigo.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-8227.html

 

時論公論「東日本大震災から3年目の春 ~ともに支える復興~」 

20130329 ()

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/150988.html 

 

                                      にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村

どうして騙されるのか!!   [情報]

「買え買え詐欺」なる新たな詐欺商法

 

先ほどのNHKのニュースで「買え買え詐欺」について報道していました。インタビューに答えていた被害者の一人は、仏像を3体買って1000万円支払ったそうですが、警察の鑑定では3体で10万円以下の価値しかない代物だそうです。「自分は騙されないと思っていた」とその被害者は自信を持っていたといいます。まったくもって何たることかと思います。

 

これは、過去の(他人の)詐欺事件を他人事として見ていたという事ではないでしょうか。自分は他人とは違うという思い込みがそういう詐欺事件を企てる者に付け入る隙を与えていないとはいえないでしょう。用心したいと思います。

 

「買え買え詐欺」巧妙な役割分担「劇場型勧誘」で 昨年の被害相談6500件 2013.4.9 20:22

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130409/waf13040920220025-n1.htm 

  

オレオレ詐欺への接近

http://blogs.yahoo.co.jp/poem3011/9552528.html

 

                                      にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村 

 


大阪市の英断(苦肉の策?)   [情報]

給与明細書に異例の警告文 

懲戒処分を受けるとどうなるか・・・ 

 「勤務時間中の喫煙やマイカー通勤などの行為により、毎月多くの職員が処分されています。もし停職1月の懲戒処分となれば、この給与明細分の給与が支給されませんまた期末勤勉手当(いわゆるボーナス)や昇給、退職手当まで減額され、生涯賃金への影響は数百万円になる場合があります!」 (大阪市職員2013318日支給分給与明細書から抜粋・引用)

 まさに、「人のふり見てわがふり直せ」ということだろうと思います。こうまでしなければ不祥事が減らないということ自体が情けない限りです。 

大阪市職員の間で新給与明細書に非難囂々…職務中にツイッターの橋下市長も規則違反?Business Journal 326()638分配信http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130326-00010004-bjournal-bus_all
 

                                  TBS ひるおび! 
                                            JNNニュース        ⇒        
                                             (2013.4.4)

 
にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村
20130404114314 (1).jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。