クレーム対応の大切さ   [スポーツクラブ]

クレームは危機ではなく絶好の好機

 

「悪徳不動産屋の独り言」が閉鎖

http://koni.tea-nifty.com/koni/2005/02/post_21.html

ある意味、こうしてきちんとクレームをつけてくる客というのは大切なんですよね。多くの人は不満があっても、それについてクレームを言わずに、ただそこのサービスから去っていきます。で、知り合いに「あそこは駄目だ」と口コミで文句を言います。

その多くの人が不満に思うことをきちんと企業に伝える人というのは、だからこそ、大切なのです。多くの無言の不満を代表してくれているからです。逆にいうとそのサービスの至らない部分を指摘してくれています。サービス改善のためのお手伝いをしてくれているのです。

でもって、クレーム対応が適切だと、クレーム言ってきた人は逆に熱心な信者に早変わりすることもあるんで、こういうことって企業イメージをアップするチャンスになるんですよね。

 

poohpapaさんはブログ「悪徳不動産屋の独り言をniftyが運営するココログで開設していました。しかし、niftyのブログ運営に疑問を抱いたpoohpapaさんは、そのことに対して反論しました。それに対してniftyの対応は満足できるものではありませんでした。そのことがあってpoohpapaさんは、ココログをやめてSeesaaブログに移転しました(20050329日)。

 

niftyに対するpoohpapaさんの見解は、移転先のブログの「ウェブログ・ココログ関連」で読むことができます。他の記事もそうですが、poohpapaさんのブログは非常に読みごたえがあります。私はまだその一部しか読んでいませんが、すべてに目を通したいと思っています。

   

ブログ「悪徳不動産屋の独り言   http://akutoku.seesaa.net/

 

東芝クレーマー事件の教訓.wmv    http://youtu.be/LQC7c79Bz8c

  

東芝クレーマー事件の教訓 2 顧客の不満にどう対応するか

http://mondai-kaimei2011.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09-3

 

                                          にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。