検証 「わかりやすい文章を書く技術」 46   [ブログ]

意味不明な表記のあれこれ 
      
わかりやすい文章を書く技術(樋口裕一・著)では次のような表題を掲げている(213ページ)。しかし、その趣旨に反して、これが実にわかりにくい。
     
           
頭が悪いと思われる文章チェック・・・・・・⑥ 
    
「頭が悪いと思われる文章」をチェックするという意味だろうが、文章のチェックの仕方が「頭が悪いと思われる」とも受け取れる。どうしてこういう(回りくどくて曖昧な)わかりにくい表記をするのか。ここは、「ダメな文章を添削する」でいいのではないか。 
             
根拠を示・説明不足を解消して説得力を上げる具体例
 
   
これはいったい、何を解消して説得力を上げると言っているのか。 
    
根拠を示す」を解消  () 
「説明不足」を解消   
          
「説明不足を解消して説得力を上げる」というのはよくわかる。しかし、「根拠を示す」がまったく意味不明だ。文章になっていない。 これをあえて修正するとすれば
 

根拠を示して、説明不足を解消し説得力を上げる具体例
      
となるのではないか(これでもわかりやすいとは言えないが)
。どうしてこういうお粗末なミスが起きるのか。「推敲」や「校正」の段階でどうしてチェックしないのか。まったくもって呆れ果てる。

 
 
  
にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村
 48cbd5a9-s.jpg 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。