おかしな文章、言い回し   [言葉・文章]

「わかりにくい事の根源」
 

http://www.ntv.co.jp/sekaju/old/student/20050813.html より
     
「本人がわかりにくいと気づいていないのに、相手は分かりづらいというすれ違い」が「わかりにくい事の根源」だという。
     
「・・・なのに」という言い方は、それに対立することを言い表すときに用いる。「雨になることを予想して傘を持って来たのに、予想が外れていい天気になった」とか、「10時に会う約束をしたのに、2時間待っても(彼は)来なかった」とか。
      
わかりにくい事の根源は、本人がわかりにくいと気づいていないのに、相手は分かりづらいというすれ違いです。
 
ここで「のに」という言い方にこだわるのであれば、

>本人がわかりにくいと気づいていないのに、相手は分かりにくいことに気付いている

>本人はわかりやすいと思っているのに、相手は分かりにくいと思っている


とすべきだ(後者のほうがすんなり理解できる
)。「のに」にこだわらなければ、次のように言うこともできる。
 
わかりにくい事の根源は、本人はわかりやすいと思っていても、相手にとってはわかりやすくないという、両者の認識のすれ違いにあります。
 
実に些細なことだが、あえて指摘するならば、「わかりやすい」と「分かりにくい」の表記は統一すべきだ。表記の違いに意味があるとすれば別だが、「わかりにくい事」という表記もあるため、単なる表記ミスだろう。
    
                                                                                                   
にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村

       「藤沢晃治」公式サイト
        http://www.fkohji.com/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。