労働組合の存在意義   [ブログ]

世の中をよくするために団結する必要がある



1 「正義は勝つ!」そういう世の中にするための第一歩

2014/8/28() 午前 8:09 / 労働組合の再生が日本の未来を拓く

経営者に働きやすい職場作りを提案するには、労働者一人の力では限界がある。

そこで、労働組合を作り、団体で交渉することができる。

それを国が法律で守ってくれている。

だから、労働組合の果たす役割は大きい。

労働組合は、そこで働く労働者のみなさんの幸せのために存在しているのだ。

現在、労働組合の組合員でありながら関心のない人は、関心を持っていただきたい。

そうすれば、あなたの働く職場環境は今よりもっと良くなるはずだ。

現在、職場に労働組合がありながら、入っていない人は、すぐに組合員になりましょう。

小さな声が大きな声に変わり、あなたを取り巻く労働環境が良くなっていくはずだ。

現在、労働組合がない職場では、今すぐに労働組合を作りましょう。

みなさんの待遇の改善は、一人が交渉したところで、なにも変わらない。

同じような思いの仲間を集めて、全員の働く環境を改善させるのだ。

団体で交渉すれば、経営者も応じざるを得ない。

「労働組合法」 なるもので、国民のみなさんの権利が守られている。

さて、なぜ、労働組合は、国政の小さな縮図なのか。

 「正義は勝つ!」そういう世の中にするために

なぜ、労働組合を正す必要があるのか。

この日本という国に、これから生まれ、育つ子供達に

夢と希望、愛と勇気を与えるために、なぜ、正義は勝たないといけないのか。

理由は、
「子育て中のお父さんお母さんのためにも

これから、社会に出る若者のためにも

正義は勝つ!

そういう世の中にしないといけないのだ。」
である。

 

http://blogs.yahoo.co.jp/gmtns387/39063136.html  より

「働く女性を応援するブログ」を管理しているのが 毎日ハッピー さんだ。 毎日ハッピー さんは、15年以上も前に、裁判を一人で勝ち抜いたという。相手が弁護士軍団を引き連れているのに対して、代理人を立てることもなく一人で立ち向かった。そして、勝った。さすがである。さぞかし、相手の弁護士も舌を巻いたであろう。
  

善意のあるものを裁判官は決して見捨てません。「正義は勝つ」というのは、「善意あるものが報われる世の中」という意味です”と、 毎日ハッピー さんは言う。まったくその通りだ。一生懸命やっている限り、それはいつかは報われるべきだ。不正や理不尽なことが罷り通る世の中であってはならない。
  

どうせ、生きるなら、誰かの役に立つ生き方をする。私は、そういう人生の選択をしたいと思いますとも、 毎日ハッピー さんは言う。まったく同感だ。

   
労働組合の存在意義って何ですか? だんだん薄れてきているように思うのですが・...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142218114

  

幸せの連鎖 11 ネットで繋がる無限の人の輪
http://mondai-kaimei2011.blog.so-net.ne.jp/2012-10-13-4

                                                         にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。