メールの返信はすぐしなければいけないか   [コミュニケーション]

一様でないメールに対する考え方
  

メールや電話は、対面して話すことのできない相手と意思(情報)のやり取りをする上で極めて便利である。手紙は、投函してから相手に届くのにかなりの時間が掛かるが、メールや電話は、それが使える環境においては一瞬にして目的を達成できる。
  

メールと電話の違いは、メールが文字で伝えるのに対して、電話が音声で伝える点だ。そのために、メールの場合、それ自体が記録として残り、何度でも読み返すことができる。これに対して、電話は、その場限りで終わってしまう。録音していない限り、その会話を後になってから検証できない。
  

メールと電話にはさらに大きな違いがある。時間の共有という点だ。メールで意思(情報)のやり取りをする場合、送信者と受信者は同一の時間を共有していない。送ったメールは瞬時に届くが、受信者がそれをすぐに読むとは限らない。受信者が、携帯の使用が禁じられている空間にいる場合だけでなく、受信者の都合でメールをすぐに読めない場合もある。
   

急いで返事が貰いたいときには電話に限る。相手が電話に出ることができないとしても、メッセージを残すことによって緊急の用件であることを伝えることができる。しかし、電話は、相手の時間を否応なしに奪う。だからこそ、「今、電話していいですか」という配慮が必要だ。
 
電話が相手の時間を奪うことに対してメールは、相手の時間を奪わない。この違いは大きい。メールは、受け取った者の都合のいい時に見ればいいのであって、メールが届いたからといって、すぐそれに応じなければならないものではない。
  
確かに、メールを送った側としては、少しでも早く返信があるに越したことはない。しかし、メールが電話と違うことを考えれば、返信がすぐになかったとしても文句は言えない(ビジネスのシーンではそうではないかもしれないが・・・)。まさに、相手の都合に配慮した通信手段がメールだ。

 

友人とのメールの誤解について

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7279360.html
 
携帯にメールがあった場合、すぐそれに返信しなければいけないのでしょうか。 ...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11130601666

 

メールの返信が、私ってどうも長文になっちゃうのですが、短文で返してくる人と私...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110247111
  

メールの返信って早くしないと嫌がられるんですか? なんか早くメールの返信来な...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181062716

                                                                                      にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへにほんブログ村



nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

ikaikamoutenさん

メールは電話のように即答しなくても良いところが利点です。
即答して欲しいなら直電。
返事を急がないならメール。
相手の時間を奪ってしまわないメールが好きです。

by ikaikamoutenさん (2014-06-16 21:44) 

ビジネスメールの書き方基本ルール

メールの返信は早いに越したことはありません。

返信が早いと「仕事が早い」「仕事ができる」といった評価を受けます。ビジネスマンとしての信頼度もアップします。逆に返信が遅ければ、相手に心配や不信感を与えてしまいます。信頼度ダウンです。

多くの人が、送ったメールの返信を待っていられる期間は24時間です。それ以上の時間返事がなければ、時間とともに不安が大きくなります。相手を心配させないためにも、24時間以内に何らかの返事を出すよう心がけましょう。

by ビジネスメールの書き方基本ルール (2014-06-17 10:14) 

メールの返信は3時間以内が基本

メールの返信文はすぐに書いていても、まずは「下書き保存」しておきましょう。
少し時間を開けることで、あなたは自分の書いたメールを冷静な視点で見直すことができます。
そして高まる気持ちを落ち着け、クールダウンする効果もあります。
ただし、あまり時間を空けすぎるのはマイナスイメージになるので注意して下さい。

by メールの返信は3時間以内が基本 (2014-06-17 12:41) 

なかなか返事をくれない相手とのつきあい方


なかなか返事をくれない人もいます。そういう人を変えることは難しいでしょう。「そういう人」とわかった上で、どうつきあっていくかを決めればいいのです。

つきあいをやめる、それなりにつきあう、親しくつきあうの3つの中から選択すればいいのではないでしょうか。

つきあうのをやめても問題ないのならば、それも一つの選択です。そういう人にメールや手紙をださなければ、「返事がこない」とイヤな思いをしなくてすむわけですから。

by なかなか返事をくれない相手とのつきあい方 (2014-06-17 20:24) 

クレーマー&クレーマー

電話とメールの違いは、「同期」か「非同期」かの違い

以下、http://mojix.org/2010/09/24/denwa-mail より

電話とメールの違いは、ITの用語で言えば、「同期」か「非同期」かの通信方式の違いだ。「同期」型の通信というのは、「他のすべてのタスク(仕事)をストップして、いますぐこの通信だけに集中せよ。そして、この通信が終わるまで、他のことは一切するな」というものである。これは緊急時などにはいいが、日常的に用いるには、あまりにもコストが高い方式だ。通常は、「都合のいいときに返事してね」というふうに、応答するタイミングを相手にゆだねる「非同期」型の通信のほうがいい。

(引用ここまで) いうまでもないが、「同期」が電話であり、「非同期」がメールである。

by クレーマー&クレーマー (2014-06-17 20:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。